当社は毎年、安全大会を開催して安全・健康についての意識を高めています。当業界にとって「安全」は最大の課題の一つです。
無事故での竣工を目指し、安全部長は毎日現場をパトロールし、協力会社にも安全の注意を喚起しています。
今回は訓話を二つ頂きました。
一つは、長崎労働基準監督署安全衛生課の銀杏田氏の「労働災害の現状について」、二つ目は、三菱重工?長崎造船所病院管理センターの伊藤氏の「癌について」です。
一同、労働災害や健康について再認識した次第です。

10月7日(木)、8日(金)にかけて「ながさき建設技術フェア」が開催されます。
場所は「長崎県立総合体育館(アリーナかぶとがに)」です。当社は、海底の掃除機「サブマリンクリーナー」を出展します。港湾の海底を綺麗にし豊かな海を取り戻したいと思います。
「サブマリンクリーナー」は今年の7月には特許を取得し、10月には国土交通省の新技術NETIS登録が決定しました。自信を持っての出展です。
時間は10月7日(木)は13;00〜18;00、8日(金)は10:00〜16:00 です。
このHPを御覧の皆様もぜひ一度見て下さい。
当社はオリックス株式会社とパートナーシップを結んでいます。
お客様とオリックスの仲を取り持つ役割です。
リース全般や金融商品、保険商品などオリックス株式会社で取り扱う全商品を紹介できます。
御社で車や建設機械、工作機械などのリースをご検討される場合、また節税商品などのご検討の際も是非ご一報下さい。
リース契約やその他商品の内容については熟知していますので、お役に立てると思います。
連絡先 ?095−834−1200
担当者 経営企画室 慶本
平成22年6月1日、本社を佐世保市ハウステンボス町に移転し
新たな出発をいたします。
なお、新本社住所は
〒859-3243
長崎県佐世保市ハウステンボス町4-52
電話(0956)58-7733
FAX(0956)58-7734
今後とも宜しくお願い申し上げます。
特許番号4494320号。正式名称は「水底有害物除去装置」です。
これからも研究を進めてより優れたものにしていき、
日本の沿岸を豊かな海にするために頑張ります。
左記メニューの「サブマリンクリーナー」を是非御覧下さい。
?エコボックスとは・・・船舶ディーゼルエンジンの燃費効率を
向上させ、排気ガスの減少、エンジン馬力・トルクの向上が図れます。
燃料費の節減、排ガスの削減など環境への配慮にもなります。
燃料費の節約は船舶によってまちまちですが、6%〜11%程度の
実績が出ています。
?今までの納入実績は北海道東北を中心に約200隻300台です。
長崎県はまだ少ないのでこれからアピールして行こうと思います。
興味のある方はぜひご連絡下さい。
?パンフレットと簡単な資料を掲載していますので御覧下さい。
連絡先
大石建設株式会社
電話番号:095-834-1200
担当者:前田
RSS(別ウィンドウで開きます) | (121~126/126件) |