工事実績・表彰一覧 (工事名をクリックすると詳細を見ることができます!)
平成15年度 | 産学官で共同研究開始(橘湾で実証実験) 初代ラージクリーナー製作 (財)長崎県産業振興財団・長崎大学工学部・ 大石建設株式会社・(有)ラスエンジニアリング |
平成16年度 | 産学官で共同研究(2ヵ年継続)(橘湾で実証実験) |
平成17年度 | 博多港で公開実証実験 |
平成18年度 | 大村湾で実証実験 |
平成19年度 | 大村湾で実証実験 |
平成21年3月 | 主 催:財団法人 漁港漁場漁村技術研究所 社団法人 水産土木建設技術センター 後 援:水産庁 協 賛:(社)全国漁港漁場協会 (社)フィッシャリーナ協会 (一社)全日本漁港建設協会 |
平成21年度 | 国土交通省 九州地方整備局 博多港湾・空港整備事務所 発注 「平成21年度 博多港浮泥除去工事」 浮泥除去 ラージ 国土交通省 建設業と地域の元気回復助成事業 発注 浮泥除去 |
平成22年4月 | 特許取得(特許番号 第4494320号) |
平成22年7月 | |
平成23年度 | 鹿児島県 商工労働水産部 漁港漁場課 発注 ラージクリーナー 「平成23年度 赤潮対策底質改善実証工事」 赤潮シスト82%除去 |
平成23年7月 | 主 催:(財)国土技術研究センター (財)沿岸技術研究センター 後 援:国土交通省 |
平成24年度 | 初代スモールクリーナー製作 福島県川内村 農業用ため池にて自主実証実験 スモール 「セシウム汚泥底泥除去実証実験」 ため池のセシウム88%除去 |
平成25年度 | 初代ミドルクリーナー製作 長崎県 対馬振興局 河港課 発注 砂の除去 「小茂田港自然災害防止工事(浚渫工)」 ミドルクリーナー 長崎県 県北振興局 道路建設第一課 発注 汚濁防止枠内の浚渫 |
平成26年度 | 有明海の海底再生実証事業 アストリオネラ不活性化80% 「有明海 プランクトンのシスト除去実証事業」 ミドル |
平成27年度 | 長崎県 五島振興局 河港課 発注 砂の除去 「玉之浦港海岸自然災害防止工事」 ミドルクリーナー |
平成29年度 | 新型ミドルクリーナー製作 沖縄県 中部土木事務所 中城湾港建設現場事務所 発注 ミドル 「中城湾港(泡瀬地区)浚渫工事(H29-3)」 地盤改良後の浚渫 |
平成30年度 | 九州地方発明表彰 発明奨励賞 受賞! 新型ラージクリーナー製作 東京都 港湾局 東京湾建設事務所 発注 岸壁の水深確保の為の浚渫 ラージクリーナー 沖縄県 中部土木事務所 中城湾港建設現場事務所 発注 地盤改良後の浮泥除去 ミドルクリーナー |
令和 元年度 | 長崎県 五島振興局 上五島支所 河港課 発注 ミドル 「奈良尾漁港機能保全工事(-6m泊地1)」 岸壁前維持浚渫 |
令和 2年度 | 農林水産省 九州農政局 発注 諫早干拓調整池浮泥除去 「調整池底泥調査検討業務」 ミドルクリーナー 長崎県 県北振興局 河川課 河川維持浚渫 「宮村川河川改修工事(1工区)(2工区)」 ミドルクリーナー |
令和 3年度 | 国土交通省 九州地方整備局 熊本港湾・空港整備事務所 発注 「令和3年度 八代港災害復旧工事(第3次)」 浚渫工・揚土土捨工 ミドルクリーナー ラージクリーナー |
令和 7年1月 | 主催:国土交通省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、防衛省 |
令和 5年度 | 沖縄県 中部土木事務所 中城湾港建設現場事務所 発注 地盤改良後の浮泥除去 ミドルクリーナー |